輪島塗とは

english

輪島塗の上塗り の気遣い

輪島塗の上塗り   上塗りとは その名の通り  “一番上の塗り” の事で、  要は仕上げの塗の事です。   ここで何色の漆を塗るかによって 品物の色、仕上がりが決まります。   漆の色と言えば “黒”と“朱”が代表的で、それしか出来ないと思われがちですが、 実際は真っ白と鮮やか...

詳しくはこちら

輪島塗の中塗り

輪島塗の中塗り   中塗りとは その名の通り  “下地と上塗りの間の塗” の事で、  基本的には上塗りと同じ漆を塗って行きます。   中塗りは原則1回ですが、 “こ中(塗り)”と言って2回塗る場合もあります。     なぜ中塗りが要るのか?   下地で 強く、丈夫にした器を ...

詳しくはこちら

輪島という町

輪島塗は輪島市で作られています   輪島塗は輪島市で作られています。 当たり前ですが、それだけでは輪島塗たりえません。   輪島塗と言うためには様々な決まりがあり、 様々な工程を踏まえて造らなければ輪島塗と言えません。     輪島塗を作ろうとしたら  輪島塗を作ろうと思...

詳しくはこちら

輪島塗の下地

輪島塗の技法  輪島塗の定義については こちらのページに書きましたが、 こらは行政的な説明のページとなりましたので、 こちらのページでは 技法、素材といった部分について説明してゆきたいと思います。     「堅牢にして優美」の“堅牢”を担う工程   輪島塗の特徴は幾つもありま...

詳しくはこちら

輪島塗と誰が決めるの?

輪島塗と呼ばれる物とは “輪島塗” 輪島で漆を手作業で塗ったもの というのが 真っ先に思い浮かぶ輪島塗のイメージではないでしょうか。 しかし、それだけでは輪島塗とは言えません。   職人たちが伝統的な技法で漆を塗っている。 これも今も昔もほとんど変わらない事実です。   しかし、それ...

詳しくはこちら